社会福祉法人かしのみ福祉会多摩川保育園

最新情報

最新情報

運動会(10/22)

2022.11.18

今年の運動会は、幼児クラスのみでの開催でした。体操、かけっこ各クラスの競技や演技を、子どもたちは保護者に見守られる中、楽しんで参加しました。そんな中でも一番華やかに輝いていたのは、年長クラスの子どもたち。少しずつ自分たちの技を磨き上げ、本番に挑みました。個人の演技は勿論ですが、チームワークが必要な技も見事完成させることが出来、子どもたち一人ひとり輝いて自信に満ち溢れていました。

たまがわナイト(7/9)

2022.07.19

たまがわナイトは年長クラスのゆり組だけの特別な行事。今年は子ども達が大好きな『恐竜』をテーマに内容も盛りだくさんでした。謎の手紙が子ども達に届き、宝探しに挑戦!みんなで力を合わせて、メッセージ入りの卵を探し当て、暗号を解いて宝箱を発見すると「わぁー!」と大歓声の子ども達でした。お楽しみの後は、恐竜レストランで食事や花火鑑賞も♪続き、楽しい夜のひと時を過ごし、良い思い出となりました。

七夕飾りつけと笹もやし(7/8)

2022.07.12

6月下旬から各クラスで色とりどりの笹飾りを作成。保護者の皆様にも短冊やお飾りのご協力をいただき、クラスで作りためた飾りと共に笹に取り付けました。七夕を終えると幼児クラスが集い、飾り付けた笹をお焚き上げしますが、少し風が吹いていたので子どもたちは距離をとって参加。想像以上に高く燃える火にドキドキしていた子どもたちでしたが、『七夕』の歌をうたいながら願いを乗せてお空に上っていく煙を見守りました。みんなの願いが叶いますように…。

地域交流 じゃが芋掘りと園庭開放(6/17)

2022.07.04

当園敷地内にある畑にはお芋をはじめ野菜の葉が生い茂っています。今日は丹精込めて育てたじゃが芋を掘りました!作柄はメークイン。地域の親子の皆さんにご参加いただき、まずは「おおきなかぶ」の大型絵本で気分を盛り上げ、いざ畑へ!お世話大好きな年長ゆり組さんのお手伝いで、ちょっとドキドキした表情も一変し、ザクザクと土の中から顔を出すお芋を掘り上げ、「あった!」と大喜びでした。その後は園庭で遊び、掘りたてのお芋をお土産に持ち帰っていただきました。

乳児クラスと迷路で遊ぼう(6/9)

2022.07.04

今日は地域交流の日。広いホールいっぱいに段ボールの迷路が組まれ、2歳児クラスの子ども達が地域の小さなお子さんと一緒に迷路あそびを楽しみました。出入口は各1か所。大丈夫かな?と見守る保育士の心配をよそに子ども達はどんどん迷路を突き進み、次々とゴール!「おもしろーい!」とその後も何度も繰り返して、大満足な笑顔を見せていました。地域からの参加は0歳、1歳と小さなお友達でしたが、「可愛いね〜」「どうぞ」と優しく遊びに誘っていました。