社会福祉法人かしのみ福祉会多摩川保育園

最新情報

最新情報

3月18日 お楽しみ会(遠足が雨の為)

2022.03.26

楽しみにしていた最後の遠足が、生憎の雨で中止となってしまいましたが、代わりにホールを特設プレイルーム場に変え、サーキットゲームを楽しみました。ホールに入ると子ども達の表情もパァっと明るくなり、目を輝かせボーネルンドの跳び箱やすべり台付のボールプールなど一連のコースを何度も挑戦し、元気に体を動かしました。

避難訓練

2022.02.22

月に一度、地震や火災を想定して避難訓練を行っています。年度当初は新しく入ったお友達が非常ベルにびっくりして泣いてしまうこともありましたが、毎月繰り返し行うことでスムースな避難ができるようになりました。火災や地震だけでなく、洪水や職員による消火訓練、ホワイトボードを出しての対策本部設置訓練など、有事の際に慌てずに冷静な行動がとれるよう毎月訓練を実施しています。

1月19日 新春こどもまつり

2022.01.19

「あと何回寝たらおまつりなの?」と指折り数えて待っていた幼児クラスの子ども達。いよいよ当日です。年長組が各コーナーのお手伝いをしてくれる中、『迷路』『ボウリング』『こま』『はねつき』のコーナーが開店しました。やはり迷路は大人気!!「ゴールまで行けるかな?」とワクワクしながらスタートし、あちこち進んで迷ってしまいスタート地点に戻って来てしまう子もいました。それでも楽しくてもう1回、もう1回と繰り返し挑戦していました。他にも綺麗な色水が入ったペットボトルのボウリングを楽しんだり、コマの紐の巻き方を教え合いながら回したり、それぞれお気に入りの場所で楽しい時間を過ごしました。

12月22日 クリスマス会

2021.12.22

今日は子ども達が楽しみにしていたクリスマス会です!”サンタさん来るかな?”と朝からソワソワの子ども達・・・。乳児クラスはお部屋にサンタさんが回り、クリスマスソングの音楽に合わせてサンタさんからのプレゼントをもらいました。突然のサンタさんの登場に固まってしまうお友達もいましたが、帰っていく姿を見てしきりに”バイバーイ”と手を振っていましたよ。幼児クラスはホールでクリスマス会を行いました。”メリークリスマス”と一斉にみんなで掛け声をかけると舞台上のイルミネーションが点灯し、思わず”キレイ☆”と目を輝かせ大喜びでした。保育士の楽しいダンスを見たり、お待ちかねのサンタさんからのプレゼントを受け取ると”なんだろーね”と振ったり掲げたりしながらお友達との会話も弾んでいました。そして、給食はトナカイランチで気分はすっかりクリスマスを楽しみました。

12月15日 おもちつき

2021.12.20

幼児クラスの子どもたちと、遊びに来てくれたたくさんの地域のお子さんとでお餅つきを楽しみました。蒸し上がったもち米を潰す職員に「頑張って」と声援を送り、テンポ良くつき始める様子に「ヨイショ!ヨイショ!」とかけ声も高らかに応援している子どもたちでした。餅つき体験のできるところが少なくなっているので、初体験の子どもたちはキネの重さにビックリしながらも、職員と一緒に順番に餅つき体験をしました。つきあがったお餅で大きな鏡餅を作り、伝統行事を楽しみました。